【めざせ収益化!】ブログでものを売る!商品レビュー記事のコツ&書き方

みなさんこんにちは!たいさです。

ブログを書かれている方の多くの悩みが「商品レビュー記事がうまく書けない!」ということではないでしょうか。

今回は、商品レビュー記事のコツ・書き方という記事を書いていきたいと思います。

たいさ

この記事を読めば、商品レビューのコツがわかります!

今回は実際に、オイシックスという商品を紹介しながら商品レビューのコツを書いていきます。

\ めちゃめちゃお得!オイシックス/

たいさ

オイシックスは案件としても非常に優秀なので、ぜひブロガーの皆さんも、自分のブログで紹介する用に購入してみてください。

今回の記事では、最初にレビュー記事を書きつつ、その後ボックスでポイントを書いていきます。

ぜひ参考にしていってくださいね!

(ちなみにこの記事の見出しなどのKW選定などは何も行っていないので、その部分は参考にしないでください笑)

それでは、実際のレビュー記事を書きながら注意ポイントを解説していきます!

目次

オイシックスって何ぞや…?

最近、よく「ミールキット」って言葉聞きますよね。

たいさ

特にインスタを開いた時とかに広告がよくでてくる!

ミールキットとは、料理を自分で作るために必要な材料やレシピがセットになった食材宅配サービスのことらしいです。

我が家は私が料理を担当しており、夫がそれ以外の家事を担当してくれています。

私は料理を作るのがわりと好き…ですが、3日に1回くらいは「めんどくせ〜〜〜〜な〜〜〜〜〜」という料理イヤイヤ期がやってきます。

そんな時にちらっと見かけたのがオイシックスという名のミールキットサービス。

だいたいこういうサービスって、初めての方限定でお試しセットを頼んだ後勝手に定期便契約させれてたり、メチャメチャ勧誘が続いたり、電話がきたりして嫌な思いをするんですが…。

「安心:定期入会ではなく1回限りのセットです」

と大きく書いてあったから、信じることにしました。これで1回限りじゃなかったら許さねぇからなオイシックス…!!!!!!!!!!

※2週間ほどたっても、無理な勧誘などはなくちゃんと1回限りでした。笑

(以下解説)
導入文では、めちゃめちゃ長く「こんなことにお困りではないですか?」と書いてしまいがちですが、多くの人が読む気を失ってしまいます。
そのため、ペルソナの悩み=自分の悩み
という感じで読者の悩みを自分で代弁するようにしましょう。

また、その扱う案件で一番のネックになりそうな部分(=読者が不安に思いそうな部分)は最初に答えを書いておいてあげるといいです。今回の場合だと、お試しセット購入のみでOKという部分です。

オイシックスが実際に届いたよ〜!

公式サイトで、名前住所などを申し込むと3日ほどで大きな箱がドーンと届きました。

たいさ

日時、時間指定もできるので忙しいワーママさんでも安心!

公式サイトではめっちゃ綺麗に写ってるけど…こういうのって、写真通りのものは来ないのよね〜〜〜ハイハイ知ってる…

全く写真通りのものが来ました。オイシックスさん、疑ってすみませんでした。

その季節季節によってお試しセットの内容は変わるのですが(旬なものをつかっているからとのこと!)

私が頼んだ時には

  • ミールキット3つ
  • サラダセット1つ
  • パイナップル
  • にんじん、トマト
  • 野菜ジュース、プリン

が届きました!ちなみにこれで1980円。毎日スーパーに行っているからよくわかる。安い。

たいさ

お試しキットでこの奮発さ…大丈夫か…????と心配になるレベル

オイシックスのミールキットの中身はこんな感じ

オイシックスのウリはなんといっても、時短で料理が作れちゃう「ミールキット」!

袋の中に、必要なものが全て入っています。

これね〜〜〜嬉しいポイントが3つあって。

  • 調味料までついている
  • にんじんがもう切られている
  • レシピがめっちゃ見やすい

調味料って、料理中に測るのめんどくさいし大変なんですよね…それが、もうパックに入っていて測らなくていいので本当に簡単。

そしてにんじん。にんじんよ、にんじん。

えのきや葉物野菜は自分で切る必要があるんですが、にんじんって切るの硬いしマジのマジでめんどくさいんですよね…

ここでにんじんがもう切られていることに本当に感動しました。主婦目線。

あと(著作権の関係もあり詳しく載せれないですが)写真付きのレシピが載っています。

オット

これやったら俺もできそうやね〜〜〜

と、料理が全くできない夫がレシピを見ながらぽつり。(※そして実際に自分でキットを使って料理を作れていました)

私の夫は本当に料理ができません。

しかしそんな夫でもオイシックスを使えば料理ができたので、世界人類のみなさまご安心ください。うちの夫ほど料理が苦手な人はいないと思うので。

たいさ

世界人類だれでもオイシックスのキットを使えば料理ができるようになります。(マジ)

それではここから先は、実際にオイシックスのキットを使って料理を作ったレポをしていきます!

\ 世界人類だれでも料理ができるようになる/

(以下解説)
①写真は自分が実際に撮ったものを使用しましょう。
あまりに綺麗すぎると、公式のものをそのまま引っ張ってきたような感じになり「本当にこの人買ったのかな?」となりますので、やや素人感のある撮り方がおすすめです。

②嬉しいポイントが3つある、と書くとそこから見出しを作成してしまいがちですが
見出しまで作ると冗長になってしまいます。そのため地の文でさらっと書ききってしまいましょう。

③公式サイトへのボタンリンクはこのタイミングで入れておくといいです。

実際にオイシックスを使って料理を作ってみた

実際にオイシックスで料理を作ってみました。

切るのも簡単な葉物野菜・きのこのみなので、超楽!

そして、お肉も事前に味付けしてあるので調味料を測らなくてすみました。

たいさ

オイシックスでは、どの家庭でも同じ味になるように試行錯誤を重ねた商品がキットとして発売されています。

そして、なにより嬉しいのがスープも一緒に作れちゃうこと…!メインの料理にあと1品を作るのってすごく大変なのですが、そこまでカバーしてくれているオイシックス、やるね。

めちゃめちゃ美味しそうに、パッケージ通りできた…(驚愕)

ちなみにかかった時間は15分程度でした。

付属のレシピには、キットを使わずに作るレシピも載っているので、美味しい!と思ったらスーパーで買った商品でも繰り返し作れるのでめちゃめちゃ優しい。

たいさ

私がオイシックスやったら、市販の材料でもできるレシピなんて公開せず、オイシックス買え!!!!って脅すのに…
優しい…オイシックス…

実際に食べてみた

実際に食べてみました。当たり前ですが、美味しいです。

サラダのキットは、唐揚げの日の付け合わせとして出しました。

ハニーマスタードとチーズのドレッシングだったのですが、絶対自分では作らないような味付けになり大満足。

夜勤明けフラフラな私でも、本当に簡単にできたので

  • ワーママ
  • 一人暮らしをしている人
  • 自炊が苦手な人

でもオイシックスを使えばすぐに調理することができます!

ちなみに、オイシックスを利用されている方には男性も多いみたいです。ミールキットなので多少はお値段がしますが、外食にいくよりずっと栄養価も高く安くすみますもんね。

たいさ

オイシックスはやはり全人類にすすめられますね

定期縛りなどはあるの?

ここまでメリットばっかりだと、なんか騙されてるんちゃうか…と不安になりますよね。

またお試しセットと聞くと、定期購入が強要されたり…というイメージもありますが、オイシックスには一切そのようなことがありませんでした。大丈夫か?オイシックス

時々メールが来るようになりますが、電話がかかってきたり、勝手に定期コースになっていたり…ということもありません。大丈夫か?オイシックス(2回目)

本当に、お試しコース1980円のみをしっかり楽しめるので、ぜひ気になる方は購入してみてください。

私は、自炊も全部自分でできるし、ミールキットとかお金もかかるし要らんやん!派でしたが

オット

これで家事が楽になるなら導入しようよ!

という夫の後押しもあり、週に何回かオイシックスを利用していくことにしました!

いや〜〜〜〜〜完全自炊派の私の心をここまで動かすオイシックス、ほんとすごい。ほんまに買ってよかった。

オイシックスのお試し購入は、1980円というほぼタダ同然のお金で買えるので

かる〜〜〜〜〜い気持ちで皆さんぜひ試してみてください。定期縛りなどもないから本当におすすめ!

\ めちゃめちゃお得!オイシックス/

(以下解説)
実際に自分が料理を作ってみた様子を写真付きで書きましょう。
この際に写真が多くなりすぎると、読者がだれてしまうので注意。

また、商品紹介記事でしっかりとメリットデメリットをがっつり書いてしまう人が多いですが、ここは塩梅です。
デメリットをしっかり書きすぎると、読者の人の多くは購買意欲がなくなるので注意しましょう。

まとめ

今回は、オイシックスの紹介記事を書きつつ、紹介記事で大事なポイントを書いておきました。

皆さんの売り方は「どこにでもあるような」商品紹介になっていないですか?

メリットデメリットをしっかり書きすぎていないですか?

めっちゃ長い商品紹介記事になっていないですか?

もしドキっとしてしまった人は、自分らしい、オリジナリティあふれる文章を書いていくのもいいですよ。

たいさ

この人の紹介するものなら買ってみたい!と思ってもらえるのが大切です!

もっと詳しくブログについて聞いてみたい!ジャンルなどについて相談したい!という方は、ぜひ私のブログコンサルもご活用くださいね。

それではここまで読んでいただき本当にありがとうございました!

この記事が少しでも皆さんの参考になりますように!

目次